鈑金x溶接x塗装その無限の可能性に挑むTackling the endless possibilities of technology

Message

代表からのメッセージ

私たち井上精工は「機械スーツをつくる誇り」を合言葉に、お客様の製品を技術で支える企業です。社員一人ひとりの挑戦や成長を大切にし、互いに学び合える温かい職場環境を目指しています。
当社が求める人物像は、チームの一員として他者と協力し、困難に直面しても前向きに挑戦し続けられる方です。技術や知識の習得に意欲的で、積極的に行動できる方にぜひ仲間になっていただきたいと考えています。
未経験の方でも、私たちが全力でサポートします。
私たちとあなたの個性や技術が加わることで、当社のモノづくりの可能性がさらに大きく広がると信じています。
挑戦を恐れない姿勢を大切に、私たちと一緒に製造業の未来をつくり上げていきましょう!

代表取締役社長 井上 隆

Work Description

仕事内容をご紹介します

Sales Potision

生産活動を円滑に進めるために
重要な役割を果たしています

  • 生産管理業務全般
    (製品を作るための業務全般を広く管理する仕事)
  • 受注、発注、伝票受理 ・パソコン操作
    (エクセル、専用ソフト)
  • 取引先との電話応対等


Machine Operator

精密な曲げ加工で、
複雑な形状も高精度で実現

  • レーザー光を使った機械で金属の板を切断する作業
  • ベンダー機械を用いて鉄板を目的の形状に折り曲げる作業

Welder

製造業で欠かせない技術であり、
高いスキルが求められる仕事です

  • 金属同士を溶接接合して加工する鈑金組立作業
    (アルゴンガス溶接・半自動溶接)
  • グラインダー(電動工具)を使って金属を研磨する作業

Sheet metal Painter

耐久性や美観を保つための
重要なプロセスです

  • 粉体塗料(粉の塗料)、溶剤塗料(液体の塗料)を金属に吹き付ける作業

Office Work

会社のサポート役として
働きやすい環境を整えます

  • 電話応対、来客対応
  • 月次、年次決算処理、会計システムへの入力
  • 現預金・入出金管理、銀行対応
  • 労務管理
  • 勤怠管理、給与計算事務

Staff Interview

スタッフへのインタビュー

  • 育休を通じて、いろいろな人の働き方や家庭とのバランスを知ることができました

    Sさん

    所属:品質技術課 / 
    入社:2002年 新卒採用
    卒業高校:米沢商業高

  • “継続は力なり”
    決して一度きりの努力ではなく、継続していくことでやがて大きな成果を得る

    Hさん

    所属:溶接組立 / 
    入社:2021年 新卒採用
    卒業高校:九里学園

  • 年齢や部署に関係なく、オープンな環境が整っています!

    Kさん

    所属:NCプログラム / 
    入社:2014年 キャリア採用
    前職:製造業

  • 働く上での「モットー」は、やりたいことを叶えるために、苦手なことにも前向きに取り組む!

    Tさん

    所属:機械オペレーター / 
    入社:2020年 新卒採用
    卒業高校:米沢工業高

  • 上司から褒めてもらえた時や、難しい図面をしっかり形にできた時に、自分の成長を実感します!

    Iさん

    所属:NCプログラム / 
    入社:2023年 キャリア採用
    前職:保育士

  • 育児で身についたのは時間の使い方!
    素早く効率よく動ける力が付きました!

    Uさん

    所属:生産管理課 / 
    入社:2014年 キャリア採用
    前職:サービス業

Company Benefits

当社の福利厚生をご紹介します

井上精工では、働きやすい環境・働きやすい会社づくりに取り組んでいます。

  • 年間休日日数

    122

  • 有給休暇取得日数

    14.6

  • 平均残業時間

    6時間

  • 育児休暇取得率

    女性:100%

  • 育児休暇取得日数

    男性:平均7か月

  • 育児休暇後の復職率

    100%

  • 社員男女比
     

    8:2

  • 新卒・キャリア
    採用比率

    5:5

  • 社員定着率

    過去5年 65% 過去3年 73%

Towards a Good Working Environment

働きやすい環境づくりの取り組み

  1. 仕組み
    1

    ノー残業デー導入

    社員一人ひとりが 充実したワークライフバランスを実現 できるよう、 毎月第2・第4金曜日を「ノー残業デー」 と定め、業務効率の向上とメリハリのある働き方を推進しています。

  2. 仕組み
    2

    柔軟な休暇制度

    1時間単位の時間有給休暇

    1時間単位で取得できる「時間有給休暇」は子の急な体調不良や通院、役所の手続き、学校行事など にも対応でき、ライフスタイルに合わせた働き方を実現できます。

    リフレッシュ休暇

    心と体をリフレッシュするために、年2日間の特別休暇 を付与しています。

FAQ

よくあるご質問

  • 入社前
  • 入社後
  • その他
  • 工場見学は出来ますか?

    随時受け入れています。お気軽にお問い合わせください。
  • 資格がなくても働けますか?入社後に取得できますか?

    入社時に資格が無くても構いません。希望すれば入社後に取得することができます。
  • 工業系の学校出身ではなくても応募できますか?

    応募可能です。普通高校出身者も製造現場で活躍しています。
  • 制服や作業服は支給されますか?

    入社時、また毎年6月と10月に無償支給しています。
  • 入社後の研修内容について教えてください。

    入社後は、まず新入社員研修を受けていただきます。この研修では、会社の基本的なルールや業務の基礎知識を学びます。その後、配属先での実務研修が行われ、先輩社員が丁寧に指導しますので、未経験の方でも安心して業務を始められます。
  • 入社後の福利厚生(通勤手当、食事補助など)はどうなっていますか?

    通勤距離に応じた通勤手当の支給、食事手当の支給など、働きやすい環境を整えています。
  • 資格取得制度について教えてください。

    取得された資格に応じて、資格手当を支給しています。
  • 社内イベントや交流の機会はありますか?

    当社では社員同士の交流を深めるために、さまざまな社内イベントを企画しています。例えば、観桜会やビアガーデン、忘年会、などのイベントを定期的に開催しています。また、趣味を共有する社員が集まる愛好会活動も行っています。
  • 休暇について教えてください。

    完全週休2日制を採用しています。また、ゴールデンウィーク休暇、夏季休暇年末、年末年始休暇も設けています。
  • ハラスメント対策について教えてください。

    社員が安心して働ける職場環境を整えるため、ハラスメント防止に力を入れています。万が一、ハラスメントに関する問題が発生した場合に備え、社内に相談窓口を設けています。
  • 応募後の選考スケジュールについて教えてください。

    応募後は書類選考を経て、面接を実施いたします。高校生向けの求人の場合は作文の記入があります。
  • 採用試験に向けて事前に準備しておくべきことはありますか?

    特別な準備は必要ありませんが、当社についての基本的な情報を事前にご確認いただくと良いかと思います。また、自己PRや志望動機をしっかりと考えておくことをおすすめします。
  • 内定後の手続きについて教えてください。

    内定後は、必要書類の提出をお願いしております。詳細は内定通知時にご案内いたしますので、そちらをご確認ください。
  • 採用に関する相談はどのように行えばよいですか?

    採用に関するご相談は、当社の採用担当窓口までお気軽にお問い合わせください。電話やメール、または学校を通じてのご連絡も可能です。

Requirements

募集要項

  • 新卒採用
  • 中途採用
雇用形態

正社員

職種

1)機械加工 2)溶接・組立 3)塗装工 4)生産管理課

仕事の内容

1)機械加工
機械加工機を使って金属の板を折り曲げる作業

2)溶接・組立
アルゴン(ガス溶接)、半自動溶接による鈑金組立やグラインダーによる仕上げ作業

3)塗装工
粉体塗装、溶剤塗装の自動ラインにての作業

4)生産管理
生産管理業務全般、受注、発注、伝票受理、パソコン操作(エクセル、専用ソフト)、取引先との電話応対等

必要な資格

普通自動車免許

賃金
175,000円~
賞与

年2回(過去実績4.6ヶ月)

各種手当

通勤手当、食事手当、家族手当、資格手当

就業時間

8時00分~17時10分(休憩70分)

年間休日日数

120日
※休日:土曜、日曜 会社カレンダーによる
※GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇あり
※任意のリフレッシュ休暇2日

その他

会社からの指示による資格取得は全額会社負担

雇用形態

正社員

職種

CAD・CAMプログラマー 機械加工 溶接組立 塗装工 出荷業務 生産管理課

仕事の内容

・CAD・CAMプログラマー(鈑金図面の展開からタレパンレーザー加工機向けのNCプログラム作成) ・機械加工(機械加工機を使って金属の板を折り曲げる作業) ・溶接組立(アルゴン(ガス溶接)、半自動溶接による鈑金組立や
グラインダーによる仕上げ作業)・塗装工(粉体塗装、溶剤塗装の自動ラインにての作業)・出荷運搬(出荷前製品の準備・梱包作業・前日の出荷準備(製品確認)
製品梱包、仕分け作業、取引業者への納品 弊社工場で製作した産業機械外装カバーの納品、手積みによる積み込み、荷下ろし作業)・生産管理(生産管理業務全般
、受注、発注、伝票受理、パソコン操作(エクセル、専用ソフト)、取引先との電話応対等)

必要な資格

普通自動車免許

賃金

176,000~260,000

賞与

年2回(過去実績4.6ヶ月)

各種手当

通勤手当、食事手当、家族手当、資格手当

就業時間

8時00分~17時10分(休憩70分)

年間休日日数

120日 (休日:土曜、日曜 会社カレンダーによる GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇あり 任意のリフレッシュ休暇2日)

その他

会社からの指示による資格取得は全額会社負担