会社情報

ご挨拶Greeting

当社は創業以来、品質と信頼を企業の根幹に据え、製造業としての使命を果たしてまいりました。おかげさまで、私たちの製品は多くのお客様にご愛顧いただき、今日まで成長を続けています。しかしながら、私たちの成功の真の源泉は、何よりも社員一人ひとりにあると考えています。

社員と地域を大事にする経営

私たちは、製品の品質はもとより、社員一人ひとりの成長と働きやすい環境を何よりも大切にしています。社員が幸せでなければ、製品の品質も、顧客サービスも最高のものにはなりません。社員が安心して働き、成長できる環境を提供することが、会社全体の成長につながると信じています。そのため、教育・研修の充実、労働環境の改善、福利厚生の向上など、社員が長期にわたって活躍できる体制を整えるべく努めております。
また、地域社会との共生も当社の大切な経営方針です。私たちの成長は、地域の皆様の支えがあってこそ実現したものであり、地域とのつながりを深め、地域貢献活動を積極的に行っています。地域イベントへの参加や、地元企業との連携、環境への配慮などを通じて、地域の発展にも貢献していく所存です。

お客様への約束

これからも、「社員の幸福」「地域社会の発展」を柱として企業活動を進めてまいります。お客様の期待に応えるために技術革新を追求し、信頼される企業であり続けるために日々努力を重ねてまいります。

今後とも、社員一丸となって社会に貢献できるよう尽力いたしますので、どうぞご支援賜りますようお願い申し上げます。

代表取締役社長 井上 隆

会社概要Production Process

社名 株式会社 井上精工
所在地 〒992-0003 米沢市窪田町窪田1073-2
電話 0238-37-6281(代表) 
0238-37-6277(資材)
FAX 0238-37-5447(営業) 
0238-37-5448(資材)
設立年度 1980年1月
代表者 代表取締役社長 井上 隆
従業員数 88名 平均年齢39.5歳
資本金 5,000万円
取引先(順不同) 株式会社 小森コーポレーション様
株式会社 小森マシナリー様
株式会社 ツガミ様
取引銀行(順不同) 米沢信用金庫 北部支店
山形銀行 金池支店
日本政策金融公庫山形支店
商工組合中央金庫山形支店
事業内容 精密鈑金加工
溶接加工仕上
焼付塗装(粉体・溶剤)
メッキ・クロゾメ処理(社外)
サブアッセンブリー

認定情報Certification Information

『やまがたスマイル企業』取得

令和6年3月1日にやまがたスマイル企業認定制度のダイヤモンドスマイル企業に認定されました。これからも働きやすい職場づくりを進めていきます。
やまがたスマイル企業認定制度とは、「ワーク・ライフ・バランス」「女性の活躍推進」などに積極的に取り組んでいる企業等を県が認定する制度です。
働きやすい職場づくりが進むことで、企業、人、働く人、その家族、地域の人、みんなの笑顔が増えるよう、「やまがたスマイル企業」と名付けられています。

『健康経営優良法人』取得

経済産業省と日本健康会議が共同で認定する「健康経営優良法人(中小規模法人部門)」に2018年より認定されています。
会社にとって社員が健康で働き続けられることが1番大切と考え、積極的に実現に向けた取り組みを行っています。
具体的な取り組みとして、社員の健康維持のため、健康診断の受診率100%を達成し、二次検査費用を補助しています。今後は有所見率の低下と二次検診の受診率100%を目指します。また、インフルエンザ予防接種の費用を全額負担。屋内全面禁煙・屋外喫煙所設置で快適な職場環境を整備。さらに、スポーツクラブと提携し姿勢分析を実施し、肩こりや腰痛の予防・軽減を推進。これからも社員が健康で長く働ける環境づくりを継続していきます。

『やまがた健康企業宣言』取得

山形県が推進する、企業が従業員の健康管理や健康づくりに積極的に取り組むことを宣言し、実行するための取り組みです。この宣言は、企業が健康経営に対する意識を高め、健康づくりを推進することによって、従業員の健康を守り、働きやすい職場環境を作ることを目的としています。

会社沿革Production History

1968年 3月 米沢市春日にて鈑金業を創業
1977年12月 高畠町地区内に本社・工場移転
1980年 1月 有限会社 井上鈑金製作所 資本金 500万円 法人化
1984年11月 本社・工場を米沢市窪田町窪田工業団地に新築移転 建築延面積1,782㎡
1988年 9月 塗装工場新築 1,768㎡
1990年 9月 資本金2,000万円に増資
1990年12月 組織社名変更 株式会社 井上精工
1996年10月 ベンダー・組立工場新築1,900㎡
1997年 6月 福利厚生野球グランド整地
2001年 1月 塗装紛体ライン増設
2006年 6月 第2工場創業開始
2010年 7月 井上隆が代表取締役社長に就任
2014年4月 トルンプ製 ファイバーレーザー複合機TM3000fiber導入
2014年10月 資本金5,000万円に増資
2017年 4月 一般事業主行動計画を作成、公開
2017年10月 アマダ製 ファイバーレーザー溶接機FLW4000導入
2017年11月 アマダ製 ファイバーレーザー加工機FLC3015AJ導入
2018年6月 アマダ製 ハイブリットベンディングマシンHG8025導入
2019年6月 アマダ製 ATCハイブリットベンディングマシンHG1003導入
2023年 5月 アマダ製 ファイバーレーザー複合機(ACIES-2512TAJ)導入

アクセスAccess to us

山形新幹線 米沢駅下車 車で国道13号線を山形方面へ 15分
高畠駅下車 車で国道13号線を米沢方面へ 11分
東北自動車道 米沢北インターチェンジより 6分